Underground
■静岡県浜松市中区板屋町577 2F
■tel. 053.450.8430 ■fax.053.401.3377 ■www.undergroundhair.jp ■mail@undergroundhair.jp カテゴリ
全体NEWS SALON WORKS DIARY TOOL ART MUSIC 未分類 以前の記事
2020年 10月2020年 07月 2020年 04月 2019年 12月 2019年 10月 2019年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 タグ
スタッフ(157)
夏休み(75) トレーニング(39) 撮影(24) ヘッドスパ(19) セミナー(16) 植物(15) ファッション(13) ヘアケア(12) ICO(12) アート(11) 休日(7) eco(3) 富士登山(3) 池(3) 研究発表(2) フォロー中のブログ
Underground-...検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
日本平大音楽祭 ”頂” 今年で3回目になります。
日本平ホテルの庭園を借りて、音楽を通じて静岡の豊かな自然を見直そうというイベントです。 毎年動員数も増え、今年は7500人集まりました。 ![]() ![]() ![]() 自分たちが楽しむ会場のエネルギー(照明や音響)を自分たちで作り出そうと、廃油を2000ℓ回収してバイオディーゼル発電でまかなったり、マイキャンドルを灯したりと、夜まで楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 来年、昭和の良き建物である日本平ホテルも改築工事することになっているので、見れる機会もあと1回。 来年の ”頂” 皆さんも参加してみては・・・。 ▲
by ugnico
| 2010-06-29 10:59
| DIARY
7月より、加藤がトップスタイリストに、カラーリストのカオリがトップカラーリストに、それぞれ昇格いたします。
それに伴い、技術料金が改定されます。 詳しくはサロン、またはお電話にてご案内させていただいております。 よろしくお願いいたします。 ▲
by ugnico
| 2010-06-27 09:19
| NEWS
営業後、なんだかザワついている・・・。
なんと今日は「金髪ウルフのお兄ちゃん」でお馴染みの本木さんの断髪式! 先日のブログでの予告どおり、長年連れ添った長い長いえりあしとお別れをするそうです。 断髪式スタートです。 スタッフもぞろぞろ集まってきました。まずは浅井さん・・・がシザーを受け取り・・・ ![]() ![]() ・・・順番に一刀入れさせてもらいました! ![]() ![]() ![]() 今回本木さんの担当は同期のイケメンスタイリストSADAさんです。 ようやくカットが始まりました。 ![]() おやっ・・・こちらでは津原が浅井さんにカラーをしてもらっていますね。 ![]() しばらくすると・・・カット終了のホイッスルが鳴ったので、駆けつけました。 ![]() このあとカラーリングもしっかりやってます・・・。仕上がりは・・・ご来店時のお楽しみで! お待ちしておりま~す。 切り落とされたえり足の毛束・・・ ![]()
タグ:
▲
by ugnico
| 2010-06-24 10:56
| DIARY
今、東京都現代美術館で開催されている「フセイン・チャラヤン展」へ野末と亀山が行って来ました!
東京に到着と同時に腹ペコの2人はまずランチ! 初めてのバーニャカウダのおいしさに感激! ![]() ![]() 更に進んでいくと椅子のカバーが服になり、テーブルがスカートになるショーの映像。 LEDやレーザー光線など最先端テクノロジーを用いたドレス。 どのシーンにも驚き、ファッションの枠にとらわれていないチャラヤンのクリエイションにふれた1日でした。 「装苑」の7月号にフセイン・チャラヤンの特集が組まれています。ぜひチャラヤンのデザインの発想をご覧ください。 ▲
by ugnico
| 2010-06-16 11:29
| DIARY
こんにちは。久々の本木ブログです。お付き合いください。
ここ1、2年は走ることに夢中です。 きっかけはちょうど2年前、2008年7月のアンダーグラウンドスタッフ全員で挑んだ富士登山(JetMinMin Blogより)。当時、自然の中で体を動かし、汗をかいたのも久々でした。 それ以来、(山登り)+(ランニング)=「トレイルランニング」に駄々ハマり。月に1~2度ですが、休日の午前中は時間の許す限り山を走ります。 森の中を一人で走っているといつも「ああ人間も自然の一部だなあ」と実感します。 「森へ還る」とはこういう感覚のことを言うのかな。 ![]() しかし、一人じゃ何もできない人間たちが束になると、いとも簡単に自然を壊せてしまいます。なんとも恐ろしいお話です。 ![]() ![]() 最近では流行もあり、みんなやれエコだECOだ言っていますが、環境に対するほんのちょっとの心遣いが自然を守るのなら、僕も日々の当たり前を見直さなくては。。。 個々の意識から職場へ、職場から地域へ、やがては海の向こうまで。 アンダーグラウンドを通して何かひとつ貢献できるようにしていきたいです。 無駄をなくして環境を守りましょう!!大自然バンザイ。 ![]() 僕も無駄に伸ばしていたえり足の髪(ムダ毛)を切ろうっと。 ▲
by ugnico
| 2010-06-13 11:47
| DIARY
先週、少し遅めの新人歓迎会を行いました。
普段お見せすることのないスタッフの本当の姿を、今年は密着レポートしました! 本日、初公開です! まずトップバッター。いきなりボスのお出ましです。 普段、出し物をしない永田さんが新人にアンケートをとり、スタッフのイメージ調査を発表! ![]() そして今年の新人2人は、アキバ系に変装してダンスを披露。可愛い~。 ![]() ![]() ![]() ![]() あれ??しゃ、写真がない・・・ごめんジーザス。 最後のしめは・・・本木さんによる、こちらも永田さんのモノマネ。クオリティの高さでは右に出る者はいませんね。 ![]() 以上密着レポートでした。詳しくはスタッフに聞いてください! ▲
by ugnico
| 2010-06-08 16:03
| DIARY
7月・8月の定休日のお知らせです。
コチラでご案内しています! 8/16(月)~8/23(月)の8日間は夏休みとさせて頂きます。 7月の下旬から8月上旬は混雑が予想されますので、お早目のご予約をおススメします。 大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 ▲
by ugnico
| 2010-06-08 10:42
| SALON
今回の研究発表は「Make」の歴史について、アシスタントの佐野君と津原からのプレゼンでした。
![]() 1920年代、ココ・シャネルのコルセットの解放により、メイクもより自由にファッションとして歴史を刻んでいきます。 各年代の特徴的なHair,Makeをウィッグを使って表現しました。 誰だかわかりますか?? ![]() ![]() 1950年代を代表する女優、オードリー・ヘップバーンとマリリン・モンローです。 かわいいですね! 6体のウィッグの製作をを2人で頑張りました。 ![]() ![]()
タグ:
▲
by ugnico
| 2010-06-03 11:30
| DIARY
毎月1回行われている池そうじ。
久しぶりにその様子をお伝えします! 営業終了後・・・と同時にそうじ隊が動き出しました。 ![]() ![]() ![]() 池もピカピカです!お疲れ様でした! ありがとう!!
タグ:
▲
by ugnico
| 2010-06-01 11:19
| SALON
1 | |||||
ファン申請 |
||